(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1001]

(2016/5/9-2016/5/15)

-->

縦振り電鍵キーイング自符号チェック

Rockmite40シャックからのQRVは内蔵のエレキーを使うことが殆どですが他からQRVするときは縦振り電鍵を
使う事が多く、速くは打てないのですが反動式だったり按下式になったりのごちゃ混ぜと思われるがまあ何とか
分かって頂ける符号になっているかなとずっと思って来ていた(只、ハムフェア会場でプロの方にキーイングを見て
頂いところ反動式でもなく按下式でもない自 己流とのことでしたが(笑))。また、ここ数年は何故か手首では打てなくて
人差し指と中指を揃えた指先で打電しています。その指先でコールするとUUP?とかJM4?とか返って来る時がどうも
OOPをUUP、JM1をJM4と取っていると思われることが何回かあってOをUとか1を4って聞こえることがあるのかな?と
自分のキーイングを棚上げにして、もしかしたらソフトをつかっているのかな?と思ったりしていたのです。そのことは忘れて
いたら最近また同じことがあった?。そういうときはうんとゆっくり打ち直すかエレキーに替えると取ってもらえていたのですが
自分のキーイング、縦振りの電鍵のキーイングのチェックをして見た。縦振り電鍵HK-1Sにスーパーファンタジックキーヤー
(モービルハム誌1993年11月号製作記事)という Z80多機能エレキーのCW解読機能と2014ハムフェア A1 club のCW解読器を
同時に繋げて縦振りの符号がどう解読される か試して見た。いつもの私の交信速度ではどちらの解読器も同じように表示する
ので普通に?打っていればキーイングは解読器から見れば大丈夫のようです?。が、ある程度スピードが上がってくると片方の
解読器にはOがUに1が4になっていると思われる表示が出てきました。ソフトによってはそういうこともあるかもしれない?と
いうことでしょうか?。その前に自分の技量を磨くことが先です。が、大丈夫なゆっくり打電で行きます。よろしくお願いします。

スーパーファンタジックキーヤーにはOがUに1が4になることはありませんでしたが、こちらの解読は キーイング直で 
オーディオ信号を使わなかった
(オーディオ信号を入れての解読の機能もあるが昔のもので使えなかった?(笑)
自分のキーイングにチャタリングのようなことも多々起きていると思われますが何故かの判定技術はないので何とも?。

縦振りキーイングのチェック
解読器の表示
屋根に草が生えた
野菜づくり

屋根瓦の上に草が生えていることに気が付いてはいたが屋根に乗る等は危なくなって来ていることを感じていることも
あって延ばし延ばしにしていたが慎重に地下足袋を履いて梯子を掛け屋根に登り草を取り除くことがやっと出来た。HI

サツマイモ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、キュウリ、インゲン、ゴーヤ等が植わった。後スイカ、カボチャ、
落花生、オクラ、etc を植える予定。

2016.5.9-2016.5.15

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

4
4
1
7/10

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

1
3
0

0  / 0  /  0  /  3

RM40延べ交信数=705 (QSO 3回、5分間CQingの空振りは 9回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014 500mW」

WKD/CFM

ロールコール参加 etc

2m RCへのチェックインは居眠りしてしまった。
712OAMは用事で出かける前5分間ワッチしてみたがその間にはシグナル上がって来ずチェックイン出来なかった。


[etc]


落花生種蒔き、直播と育苗ポット25穴に蒔いて見た。

トマト5本、ナス4本追加定植。スイカ2本とカボチャ2本を定植。キュウリとトマト(モモタロウ)に支柱を立てる。

Pentax K-r に変わって K-S2 が届いた。さっさと使って見たいところですが取扱説明書を先ず読むことにした。HI


「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening