(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1049]

移動運用セット一式

HB-1Aで移動運用セット一式を用意して見た。松田河川敷で恒例の春のジャン会が開かれるので、それに連れて行って帰りに
でも、ちょい運用して見たら楽しいかなとリグはHB-1A、周波数は7MHzでアンテナはAH-7等のミニホイップが簡便でい いと思った
が昨今のコンディションでは難しいと思いEFHWミニアンテナチューナー、それに合わせたフルサイズ1/2λワイヤーを用意する。
ワイヤーの先をを引っ掛ける木などがないので伸長4mの釣竿一本、電源単三エネループ8本に、他リグ等は全部@100のBOXに
入れた。重さは全部で約1.4Kgです(HB-1A[460g]、BAT[300g]、釣竿[220g]、BOX[130g]、Wire [110g]、アンプスピーカー[80g]
EFHWチューナー[60g]、同軸[50g]、イヤフォン[20g]、パドル[10g])。量りに載せて見ると 案外と100均のBOXが重かったりする。HI
一式をリュックに詰めて自転車で会場へ。山北のローカルから会えるように早く来てよと声を掛けて貰っていたのでジャンク会開始
時間前に到着出来るように早めに出る。リュックで背負ってると重さほとんど気になりませんGOODです?。HI 先ずは会場をぐるりと
回って見ましたが電鍵等は出ていません。CWをやる方が多くなって来たからでしょうか?。EB等楽しく過ごさせてもらいましたが、さて、
移動運用セットを見て頂いたりはしましたが、皆さんコンディション悪いねー何だろうねーと感じているのは同じ様です。ワイヤーを
張る良いところはないし、工夫すれば何とかなりますが面倒になって来ました。11時も過ぎてジャンク会も終了になり折角だから と
各局と食事でもして行きませんかと声が掛かりファミレスで昼食を取りながらハム談義し帰路ローカルの畑に寄って畑談義し帰る。
で、移動運用セットを使う機会がなかったのでホントに問題なく使える?と戻った玄関先で移動運用セットを広げて見た。玄関床に
HB-1A、BAT、イヤホン、パドル、チューナー等を繋ぎ、チューナーのアンテナエレメントホット側に1/2λワイヤーを接続して
玄関のアルミ戸にエレメントを挟み外へひぱって途中釣竿の先にエレメントをテープで止めて釣竿を立てエレメントの先端に
くくり付けてある麻ひもをさらに引っ張て畑の区画境記の竹の棒に縛った。チューナーのスイッチをTUNE側にして7005辺りで
電波を出してLEDが消灯(一番点灯しない)するところをチューナーのダイヤルを回して探すがチューニングの取れるところが
見付からない?。何か可笑しい外に出見ると釣竿が倒れてエレメントが落ちていた(笑)。釣竿をテープでしっかり止め直して
再チューニングするが見付からない?。待てよ?ほんとにエレメントの長さは大丈夫だったのか?もしかして10MHz用か?。
HB-1Aを10MHzにしてチューニングし直ししてみると何てことはないLED消灯に近い位置を直ぐ見つける事が出来た。(^∇^)
20m長のワイヤーと思っていたがどうも14m長のワイヤーだった様だ(≡^∇^≡)。チューナーのスイッチをTUNEからOPRに
切替HB-1Aのダイヤルを10Mの下から上に上から下に回しているとやっと一局、8が聞こえて来た。599だが深いQSBがある。
取ってもらえるか?とコールすると2回目に応答があって559のレポートを頂く。バンドは違ったが取りあえずOK (‐^▽^‐) 。

QRP機は未だ当分の間(1,000交信まで)Rockmite40メインでQRV(7013/7014only)です。各局聞こえましたらよろしくお願 いします。

HB-1A 移動運用セット
玄関からQRV
ジャンク会会場
回転式電鍵追試3台目用材料

春のジャン会に行って見た。天気は上々何回か店を回って見たが自分の興味になるものは見付けることが出来なかった。
新しい和文局に会えたり、ローカル各局等にお会いしたり帰路にはファミレスでハム談義ができたりした。TU 次は秋です。

回転式電鍵追試3台目を作ろうと材料を揃えて見た。3台目を作る目的は2台目とほぼ同様の方法で再現良く安定した
作り(操作性)を実感したいと思った(1台目をエイヤとあまりにも簡便に作り難儀したこともある)。
台座は不要まな板(木)を利用、ベアリングは内径15mm(約500円)、接着剤はゼリー状の瞬間接着剤(セメダイン3000ゴールド3g
100円くらい)、ベアリング止め金具と接点用金具は金折と言うL金具(4枚で40円)、回転板には一文字の止め金具(4枚で150円くらい?)
リン青銅(戻りバネ用)、番号札(ツマミ)、3mmネジ、3mm木ネジ、金折L金具(戻りバネ止め用)以上に配線用線材等適 宜。




2017/4/10-2017/4/16

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

8
8
0
3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

0
8
3

2  / 0  /  0  /  2

RM40延べ交信数=923 (QSO 2回、5分間CQingの空振りは 9回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014 only 500mW」

WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[2m CW RC (4/16) 50W 5elex1]



[etc]

2区画に鶏糞、化成肥料を入れて耕運機で歩く。里芋区画にスギナが沢山出て来て除去部に石灰を撒く。
畑通路に咲いていた菜の花が邪魔になって来たので取り除く

ダイコン、ニンジン、ホウレンソウ、ベビーリーフ区画に液肥を散布。
ツルなしインゲンは育苗セルトレイへ、一本ネギ、小ネギは露地苗床へ種を蒔く

サヤエンドウの蔓の網への誘引に専用テープを試す。

洗濯機の洗浄指令で洗濯機の取扱説明書で操作方法を確認して作業する。3時間後無事終了。

外付けHDDに写真を保存しているが振り返って見るには大変です。出来ない(笑)。振り返ることが出来る様に
するための整理上手な自分なりの保存方法を考えないと駄目です。年月等で自動的に表示してくれるだけの
ソフトがないものかとありました「Windows Live Photo Gallery」です。が、PC内のピクチャとOne Driveの画像
フォルダにあるものだけです。外付け等他のホルダを指定して同様に見るにはどうしたら良いか未だ見付けられません。

CDRにリコーのデジタルカメラDU-2(40万画素)撮った写真が出て来ました。が、ファイルをクリックして表示を試みても
 表示出来ません。拡張子が「J6i」と言うファイルでリコー独自のフォーマットでしょうか?。リコーに問い合わせをすると
丁寧な回答を頂き、表示が出来て、且つ「jpg」に変換出来るソフトがありました。リコーHPにあって早速ダウンロードして試すと
懐かしい写真を見ることができjpgにも変換出来ました。只、変換はファイルひとつづつです。必要な時だけにすることにする。 HI




「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening