(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1080]

玉ねぎの苗

昨年種から玉ねぎの苗を育て450本植えることが出来たので今年も同じ様にと育苗箱に種を蒔き育てて来た
のですがどうも失敗です。何が悪いのか育って来ません。巡礼街道の種屋さん方面に出掛ける機会があった
ので寄って見ると赤玉の苗しかありません。中晩成等は売り切れていました。翌日朝入るとのことでした。
ここまで又来るのは面倒だなあ?、翌日電話して見るあれ出ない?。近くのホームセンタに玉ねぎの苗を
聞いてみると苗が入って来ないとか今年は天候の関係か?契約しているでところで育っていないようだとか?。
探すのも大変とネット注文して見ることにした。有名な種屋さんの苗のようで300本お願いすると三日で届く。
注文のとき思った単価は当初の種屋さんとそんなに変わらないかなと思ってたら送料を入れると2割高(#^.^#)。
送って貰うんだからまそうか300本だし(^◇^)。苗を見ると立派な玉ねぎが出来るかも?。しっかり育てましょう?。
黒マルチで3区画準備したのですが、二区画にしか植わらなかった。自前苗を待っていても無理そう追加注文か?。

玉ねぎの苗
植えるものが定まらない区画?
電池内蔵(FNB-85)FT-817+AH-7
稲藁

諦めていたFT-817付属品の充電池FNB-85(9.6V 1400mAh)を活性化出来るかと万能充電器を使って充電してみたので
折角だからとFT-817に内蔵しての最後の使いを試して見た。試すに当たってSR-01(8ch 500mW CB Transceiver)の
運用写真を見る度かっこよく感じるのでSR-01ライク? にFT-817にアンテナAH-7(7MHz ロッドアンテナ全伸130cm長)を
後部に変換コネクタを介して直付し約8mのカウンターポイズを1本付ける。出力は2.5Wに設定してFT-817のSWR表示
バーグラフを確認すると現れないのでSWRは問題ない様です。CQing局をコールして見るがコンデションは悪いのとパイル
でQRPシグナルには気が付いてもらえない?。電圧も下がって来る。出力を1Wに下げる。日も下がって来てこのままでは
交信出来ないで終わりそうな気配になって来たのでローカルにレポート交換お願いする(#^.^#)。ローカル599で入感する
こちらへのレポートは559でした。SR-01ライクは終わりにし内蔵電池で最後もう一局とシャックのDPに繋げ0.5Wに設定
してダイヤルを回すと5のOTのCQingが聞こえて来たのでコール交信する。599/599ですがワクワクはない。当たり前?。
またの機会にSR-01ライクをやろう(#^.^#)。SR-01ライクからの信号が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いします。

【稲藁】を今年も近所の農家さんから分けて頂く。稲藁を短く切って畑に入れて来ているのですがそのお陰で畑の土が良くなって
いると思われる。直ぐ肥料として効くわけではないのですが空気層等が出来てそれが土の活性化に繋がっていると思われる。


2017/11/13-2017/11/19

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

16
16
0
3.5/7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
16
1

4W::8   1W:1     0.5W:1


The QRP Rig QRV with HB-1A 4W 、FT-817 2W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 OAM (11/18) 7MHz IC-706 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (11/19) 50W 5elex1]



[etc]

昨年より一週間早く石油ファンヒーター準備。昨年の余りの灯油を入れて火をつけて見た。

CQ誌のカレンダーが欲しくて久方振りにCQ誌12月号を図書カードで購入(#^.^#)。




「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening