(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1095]

FT-107SM感度不良改善

1980.12に手に入れたFT-107ですが電源を偶に入れると感度が悪い時があってその度オプションのスイッチ等を
パチパチやっていると感度が戻って使えていたが感度が戻らなくなった。FT-107Sいろいろ思い入れのあるリグです。
出力ツマミを回すと10〜0Wに設定出来てQRPerによくお相手頂きQRPに興味をもった切っ掛けになったとリグかも?。
昔、FCZ QRPパワーメーターで7MHz 出力100mWに設定しQRVしていると3のQRP局と交信、出力10mWと返って来た(^^♪。
ワクワクQSOでした('96)。お相手頂いた局もワクワクだったと分かりました数日後使用されていたアンテナ・リグ等の写真の
入った手紙がOMから届いたのでした(その昔の手紙を読み返すと出力確認にはプロ仕様の測定器を使われていた様です)。
で、そんな事等を思い出したら放って置くのも何だなあ、でも、修理に出すのも何だなあ?。優柔不断が続いていたが
ネットを検索して見る。フューズランプ切れと言うのが現象要因のひとつの様だ。フューズ?なら取り替えればいいのか?
そんなら俺にも出来るなあ(#^.^#)で、アンテナからの入口かなと回路図を見るとフューズランプって言うのを見付けた。
プロテクターユニットと言う基板に付いている部品だ。取扱説明書で基板番号と位置を確認して棚からリグを出すのですが
面倒で大変でした(#^.^#)。リグの裏蓋を外して確認してあるところを見てフューズランプを見付けました。リード線タイプで
端子ピンに半田付けされていて小さい。端子ピンをミノムシクリップの付いたリード線でショートしてリグにアンテナをリグに
繋げて電源を入れると良く聞こえます感度戻りました(@^^)/~~~。フューズランプ?同じものを手に入れるのは無理かな?。
フューズランプで検索すると豆球?がヒットする。一個売りで約0.2〜1K円くらい豆球一個面倒です。ランプ?、豆球?なら
ジャンク箱にあるかも漁ると豆球1.5V 0.3A 懐中電灯用?模型用?。アンテナ回路のフューズに0.3Aはどうでしょう?。
まあいいかとリード線を豆球に半田付けし口金部をビニールテープを巻いて絶縁しフューズランプの位置に取付けて見る。
感度に関しては問題なし?で感度良好です。感度不良改善です?(プロテクターには?ですがこれで良いかに(#^.^#))。

ボタンスイッチを電鍵に時々QRVしています。出力は10Wです。各局聞こえましたらお相手よろしくお願いいたします。

FT-107SM 感度低下不良改善
ランプフューズ切れ → 豆球で間に合わせる
雑誌古紙へ
空気清浄機稼働 効果は?

雑誌が積読になって邪魔に感じる方が大きくなって来た。見直しているとついそのままいつまでも放って置くことになるので
思い切って捨てることにした。付箋が付けてあったページだけ切り取ったが見ないかも?(#^.^#)。


【空気清浄機】花粉対策で昔良く使っていたイ オン式の空気清浄機をシャックに持ち込み電源を入れて見ました。
フィルターを通すファン式のものに比べると効果はほとんどないらしい?のですが空気が綺麗になっているような気がし
花粉症にも効果がありそうな気がしていますがどうでしょう?。


2018/2/26-2018/3/4

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

20
20
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

 (2-4) QRP QSO数 

0
20
2

4W::12


The QRP Rig QRV with HB-1A 4W or less  (about 7003、7013 & 10126)



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[806回A1 OAM (3/3) 7MHz HB-1A 4W DP ]、[2m CW RC (3/4) 50W 5elex1]
A1 OAM 801回から久方振りに電波が良く落ちて来てのチェックインだった(#^.^#)。


[etc]

花粉症に難儀してる処方して貰った目薬が効かない?目の痒みを和らげて欲しいのに余計に痒くなる見たい?。

花粉症で耕運機の作業もビビる( ;∀;)が、頑張ってC,D,E,F区画を取りあえず耕して置く。

梅の木の剪定枝の2度めの回収を町にお願いする。約16束。

QSLを印刷しQSLビューローへレターパックで発送(レターパック一日違いで値上がりしてた( ;∀;))。



「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening