(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1106]
<1--

(2018/5/14-2018/5/20)

-->

QSL カード印刷ソフト

QSLカードは白紙カードにQSLカード印刷ソフト”MMQSL”(JE3HHT森さんの作)を使っています(自由に自作出来ますが
サンプルファイル基に自作です (^^♪)。ログデーターはHamlogデータを読み込んで利用(他のログにも使えるものある)。

A1club 20周年記念行事の中に記念QSLカードの項があって電子データ(PDF)を申し込むとコールサイン等が入った
電子データを作成してくれるというので作って貰った。が、QSLカードの基は表裏白紙カードで在庫沢山ある(#^.^#)。
電子データを基に白紙に10枚印刷して見た(^^♪。いいじゃんこれで、行くかと思ったが普通紙ではそれなりです?。
良いと言えばいいのですが?。偶に使う事にする?(#^.^#)。でも、記念行事の間カードに20周年記念を反映させたい。
電信の心、CW/伝心、CW4EVER! で、普段のQSLカードに「A1club+20周年記念+CW/伝心」のロゴを加えたカードを
作って見ました。MMQSLを使うと簡便に画像ファイル等を自在に視覚的に確認しながら作成が出来る(@^^)/~~~。

(JE3HHT's HP MMQSL Page: http://www.geocities.jp/je3hht/mmqsl/index.html ⇒ DownLoad MMQSL Version 3.53F )


【夜盗虫】仕事から帰って来ると夏野菜の苗が育って行くの を毎日楽しみに見守っていたある日トマトが
倒れているのを見付ける。近づいて見ると茎の根元がバッサリと切れていた。犯人は夜盗虫、地中の中にいるはずです。
周りの土を少しずつ取り除いて行きますが見当たりません?。でも、いるはずです根を掘り出して根の中を探すと太った
夜盗虫が出て来ました。この野郎なんてことしてくれるんだと怒り心頭指で潰して駆除する。他のトマトの茎の根元を点検
するとかじった痕があるものが一本見付かりました、その周りの土を取り除いて見ましたが見つかりません?。レタスも
一区画の全部いつの間にか食われていた( ;∀;)。植付の時に顆粒の殺虫剤を混ぜていたのですが量が少なかったか?、
施し方が悪かったのでしょうか?効いていないようです。出来るなら農薬はなるべく使わない使っても少なくで行きたいです。

交信証へA1club20周年記念ロゴを載せる
夜盗虫にやられっぱなし(#^.^#)
サヤエンドウ初収穫
キュウリ、キャベツ

サヤエンドウ初収穫する。塩茹で夕食卓に上がる。美味しかった。毎日食卓に上げて貰おう(#^.^#)。

キュウリとキャベツの芽が出て来た。この時期になってくると発芽が早い。キュウリは買って来た苗が
毎年うどんこ病になり早く駄目になるので追加用の苗準備の為。キャベツは種まきが遅れて止めるかと
思ったが蒔いて見たいまからどうだろう?ですがやって見ることにした(#^.^#)。


2018/5/14-2018/5/20

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

27
27
2
3.5/7/10/18/21/28/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

2
25
0

4W:: 1   3W: 15


The QRP Rig QRV with 7MHz VN-4002 3W / 10MHz HB-1A 4W  (CQing about 7003、7013 & 10123, 10126)



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 817OAM (5/19) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire、7MHz VN-4002 3W DP、10MHz IC-756p3 100W Vertical(HF-6V) ]、
[2m CW RC (5/20) 50W 5elex1]

[etc]

サトイモ区画草取り。サヤエンドウ区画跡を耕運機で歩く。トマト小さく本支柱を立てても縛れないので簡易支柱で対応。
ナス、ピーマンの苗セルトレイからプラポットに移す。

ツツジ、蝋梅、南側生垣マキノ木剪定。駐車場、梅林境、前庭に除草剤を散布する。

石油ファンストーブ2台灯油抜き掃除、電気ストーブ掃除し物置に仕舞う。




「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening