(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1180]

送信波回り込み対策

アンテナ等の状態の影響に因ってサイドトーン信号が濁ることがある送信波回り込みの対策。
(QRP CW Transceiver VN-2002を使用の際、他のアンテナ等の影響で発生した)

VN-4002組立マニュアル(初期版)に..送信時..イヤフォンを接続すると、リード線に
回り込みを起こし音(サイドトーン信号)が濁ることがあります...と、その時の回り込
み対策(AF出力側に抵抗取付)が載っていました(最新版は、その対策がされているので記
述はない)。VN-4002にイヤフォンを繋いでずっと運用して来ましたが、その対策の必要を感じ
ることもなかったし、アンテナ等の状態に因っては回り込みが起こることもある?も忘れていた。

新規投入VN-2002の14MHz用アンテナは、1/2λワイヤーを外からそのまま引込んで、その端を
室内にあるEFHWアンテナチューナーに繋げ給電をしていて10MHzのアンテナも同じ方法です。
EFHWアンテナチューナーは室内に2台あって10,14の両アンテナ共いつでも使える状態にある。

スピーカーを接続しての試験電波では特に問題なくサイドトーン信号は綺麗に聞こえていたが、
実際に運用するときのイヤフォンに接続してキーを押すとサイドトーン信号が音にならなかったり
凄い濁ったサイドトーン信号になってしまう状態が起きた?。回り込み発生の様です?( ;∀;)。

なぜなぜ?状態にいる時トロイダルコア種類不明で使う当てのないものをジャンク箱に見付ける。
イヤフォンのリード線を5回ぐらいから巻数を増やすを試していくと10回巻くらいでサイドトーン信
号の濁りは 気にならなくなった?。が、回り込みの原因は分からないでいた(#^.^#)。

トロイダルコアにイヤフォンのリード線を10回巻いたら解決でもういいじゃん(#^.^#)と思っていたが
未だサイドトーン信号が少し濁る時があった?。分からん状態が続いていたがどうも10MHzのアンテナ
ワイヤーが繋がっているアンテナチューナーからのBNC同軸ケーブルがVN-2002の近くにあったり
する時、サイドトーン信号が濁ると分かった。14MHzワイヤーアンテナからの電波が10MHzの
アンテナワイヤーに誘起されると思われ、それで回り込みに影響しているようだった(^◇^)。

回り込みを今まで感じたことなかったVN-4002でも、10,14のチューナーからのBNC同軸ケーブルを
イヤフォンを接続したVN-4002に近づけるとサイドトーン信号が濁ることがあるのも分かった(#^.^#)。
VN-4002に接続しっぱなしのイヤフォンのリード線も適宜フェライトに巻いておくことにする(^◇^)。
アンテナの張り方とか種類とかetc,etcで更に探るのは自分には難しいのでこれで良しとします(#^.^#)。

QRP's Shack(VN-4002,3002,2002)からの信号が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いします。

(回り込み) イヤフォン(有) スピーカ(無)
回り込み対策
コスモス終わり
渋柿を甘くする

【コスモス終わり】色々なコスモスが背丈くらいまでになって綺麗に畑との境に咲いた。アンテナ(HF-6V)
にも絡まる様になっていて、その周りだけでも刈るかと思ったが綺麗なので、そのままにして来た(^◇^)。
充分に楽しませてもらったので刈り取り粉砕し土に戻した。囲まれ電波輻射に影響があったかは?(#^.^#)。

【渋柿を甘くする】事業所の庭に小さな柿木が 1本あるが渋柿です。先代の社長は自分で処理して甘くして
いた様だが、今は取る人もいない。実は生っても20個ちょっとくらいで昨年は一個も生らなかった。
が、今年は少し元気になったのか10個以上生った。いつも干し柿にしていたが、柿のヘタに焼酎を
付けて甘くする方法を試して見ることにした。さて、...(#^.^#)。


2019/10/14-2019/10/20

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

14
14
0
1.9/3.5/7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
14
5

3W:: 8


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 891th OAM (10/19) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire、7MHz VN-4002 3W DP ]、
[2m CW RC (10/20) 50W 5elex1]

[etc]

扇風機掃除担当、扇風機4台の網、羽根を外して掃除し、組立、ビニールを被せ仕舞う。

畑との境のコスモスを刈り取る。粉砕機に掛けてチップにと思うがお天気次第。

QSL印刷しレターパックで投函完了。

さつま芋の試し掘り、白菜台風で寝てしまったので起こすが天気悪くしゃんとしてこない( ;∀;)。
























「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening