(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1250]

はしご兼用脚立

栗の木の枝落とし作業にと「はしご兼用脚立」を調達した(^◇^)。

栗の木が大きくなり過ぎて、このままでは手に負えなくなると感じていた('Д')。

簡便な方法は高枝バサミに付けたノコギリ(伸長約3m)等を使って枝を落とすです(#^.^#)。
が、木の高さは5m以上あるし、太い枝は高枝バサミでは無理です( ゚Д゚)。
駐車場、建物も傍にあって枝が倒れる方向も何が起こるか分からないので心配です(-_-メ)。

低い位置から一度に落とすことは無理なので一人で使える脚立か梯子とホームセンターに2箇
所2度行き「はしご兼用脚立(はしご4m、脚立2m)」に決める。

運搬は軽自動車には載らないので最初配達して貰おうと思ったが直ぐ其処なのに案外配達料す
るので貸出無料のホロ付き軽トラックを借りた。

久し振りにノーマル車運転かなと思ったらオートマチック車だった。良かったあ(#^.^#)。
ホロ付きだったので荷台に乗せるだけで無事運搬持ち帰る事が出来た(^^♪。

栗の木を低くする手順は高枝ノコギリを持って脚立に乗って一番先ず高い所にある上に向か
っている細い枝を全部切り落とすとし風のない暖かい日に作業を実行。4本脚は安心(#^.^#)。


細い枝落としが終わってから太い枝を短くエンジンチェーンソウ等を使って切り落としてゆく
予定ですが手強そう( ゚Д゚)。ゆっくりと手順を考えて行こう?。

梯子兼脚立の調達(#^.^#)
栗の木の枝を高枝ノコギリで落とす
耕耘機スターター修理
CRK-10A 久方の登場!(^^)!

【耕耘機スターター修理】
耕耘機のエンジンスターターはスターターロープを勢いよく引っ張るとエンジンに繋がっている受けの
回転部分にスターターから爪が出てエンジンに回転を掛ける様な構造になってるのですが、スターターの
ロープが切れて短くなっている上引っ張って伸びた後ロープを緩めてもロープの巻き取りが上手く行かなく
なっていた。とうとうエンジンが掛かるに必要なロープ巻き取りが出来なくなった(-_-メ)。
スターターを外して中を見て確認するとどうも爪カバーを留めているネジの押さえ具合が丁度良い所になく
強く締めると戻りが悪くなる(バネが弱っている)緩くすると回転が伝わらない(ネジがうんと緩む)?。
止めネジの所に油を少し挿して組んで見ると滑ってもう使い物にならないほんとに壊れた壊した(#^.^#)
感じだったがネジを締め直しロープを引っ張るを繰り返している内に何となく良い塩梅になって来た。
ばんざーい(@^^)/~~~。スターター何とか用を足すようになった。スターター買った方が良いかなあ(#^.^#)。

【CRK-10A 久方の登場!(^^)!】
CRK-10Aを手に入れて(2013)から交信に使ったのは今回6交信入れ累計17で出番が非常少ない(^◇^)。
Rockmite40 500mW(2011-2017)で累計1,005交信とその間はRM40にはまっていたこともあってCRK-10Aの
DC受信での3Wは飛び過ぎると受信であたふたするかも?と言うこともあったりRM40の500mWとDC受信で
1,000 交信すると拘ったRM40の目標があった(#^.^#)のでCRK-10Aの出番がなかった。目標達成の後はDC
受信に拘ると言うのはちょっと薄れた(#^.^#)。RM40での当初の水晶は7015の他に7005,7010,7025(QRV f
  7003,7004,7008,7009,7023,7024)と揃えましが、運用して見てその頃は水晶7015(QRV7013/7014)の運用が
一番QRM(逆サイドにQRV少ない)を受けにくい(オーディオピークフィルタは内蔵)と感じ直ぐにXtal's7015だ
けを使って運用(7013/7014)した。で、CRK-10Aの運用は7003だけにしたのですがQRMにあって遠ざかった
(受信聞き分け耳フイルター不足(#^.^#))。と、言う状態であったが何故かCRK-10Aに目が行った。
久方に手に持ってCQingして見る(7年振り?)とQRMはあるが逆サイドでのQRVはない、RBNにも載らなか
ったが(#^.^#)、1,9,2と3局から呼んで頂き、その間逆サイドの信号もなく無事FBに交信出来た(^^♪。TU
偶には、逆サイドの信号に合うことが少ないと思われる?平日にCRK-10AでQRVして見ます。宜しくです。

2021/2/1-2021/2/7

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

27
27
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
27
4

3W:: 9


The QRP Rig QRV with VN-3002, VN-4002 3W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(2/1) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(2/1,2,3,4,5,6,7) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 959th OAM (2/6) 1.9、3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire、 7MHz VN-4002 3W DP ]
[関東 2m CW RC (2/7) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

和文QSOパーティ賞品送る。残念ながら今回は当選しなかった(#^.^#)。

QSLカード印刷 wifi での連続印刷確認。セットする紙を登録しないと印刷されなかった。
(セット紙が登録サイズと一致しないと印刷されない(#^.^#))

2日の節分は124年振りとか!(^^)!。鬼は外に加えコロナは外分もしっかりとまいた。<m(__)m>

表面実装部品用に先の細い半田鏝先を注文する。

春一番が吹き、門扉が道路側にはみ出る( ゚Д゚)。

栗の木の落とした枝をチェーンソウとナタで処理する。

牛糞2袋、豚糞1袋を調達する。ジャガイモ区画検討。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening