(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1254]

天ぷら鍋の汚れ落とし

天ぷら鍋の焦げ付いた汚れを鎌・ナイフ等で削り取った(#^.^#)。

天ぷら鍋に油がこびりついて焦げが厚くなっていた。
タワシ等使って擦って見たがびくともしない全然落ちない(#^.^#)。

天ぷら鍋の汚れ落とす方法をWEB検索して見たら大体が重曹を使うだった。
重曹を使ってちょっとやって見たが一筋縄では行かずにく直ぐ降参(#^.^#)。

鉄鍋だと空焚きとでもいいらしい?がIHでは難しいかなと思い付いたのは
バナーで焼けば同じようなもんではないかとやって見たがびくともせず(#^.^#)。

鉄鍋です。少しくらい疵が付いてもどうってことないか?と工作ナイフを汚れに
当てて見ると何とか削れとれそうです?。

工作ナイフと鎌をグラインダーで研いでから鍋に当てて見るとまあ何とか汚れが落ちた。

Xに見せると綺麗になったと合格だった(^◇^)。

夕食には沢山の天ぷらが食卓に載った(@^^)/~~~。
天ぷらはカラッと揚がった揚げたてを頂くのが一番美味しい(^^♪。

汚れがバナーでは焼け落とせない(#^.^#)
鎌と工作ナイフで汚れを削り取った
苺の苗
VN-L5 TX部コイルを除き装着完了

【苺の苗】
苺親株のランナーから取った苗を苗用プラ鉢に植え軒下に置いていたが中々成長して来ないので
我が家で一番大きい18cm(#^.^#)のプラ鉢に移し太陽の日差しも十分に当たるようにして大きく育つ
ようにと願うことにした(#^.^#)。大きい苗が育ちます様に<m(__)m>。

【VN-L5】
コントロール部の組立動作確認出来たのでTX部の組立に進み後コイルを巻きそのコイルを装着すれば
コントロール部とTX部を合体させてTX部の動作チェックが出来るところまでは来た(#^.^#)。
キット組立ではコイルを巻き始めるのにいつもさてと一服が入る(#^.^#)。さて、気張るか?(#^.^#)。



2021/3/1-2021/3/7

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

37
35
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
35
7

3W:: 14


The QRP Rig QRV with VN-3002,VN-4002 3W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(3/1) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(2/1.2.3.4.5.6.7.8) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 963th OAM (3/6) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire, 7MHz VN-4002 3W DP ]
[関東 2m CW RC (3/7) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

ローカルと2mCWで初QSO。ローカル毎日QSOトレーニング(@^^)/~~~。

玉ねぎスプーン小で株元へ追肥する

電動草刈り機を使う機会があった。18VBATで連続30分動くとか、作業時間では45分くらい。

栗の木の細い剪定枝小型チューニングで処理

VN-L5 TX部 の基板実装部品袋の一番上のICから順に下へ装着。

A1C非常通信訓練1ステージの一部ワッチ(10:00〜11:10)しSWLレポートを送る。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening