(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1264]

さつま芋苗植付

さつま芋(紅東)苗を48本植える(#^.^#)。

さつま芋の苗の20本調達と近くのホームセンターに行くと50本単位にだったので止めて
様子を見ることにした(#^.^#)。

様子を見過ぎたか再度近くのホームセンターに行くともう売り切れていた(#^.^#)。
近くよりちょっと先のホームセンターに行く前に電話して見るとそこも売切れ(#^.^#)。

更にちょっと遠くなる種屋さんに電話して見ると「さつま芋の苗ありますか?」の電話に
不思議な問い合わせの様な返答の”ありますよ”だった(^◇^)が良かったあ(@^^)/~~~。

販売単位は50本で(#^.^#)紅はるかを勧められたが20本で良いところへ50本では高くなるので
紅東にした(#^.^#)。紅東なら心配なしに上手く育つと思う(^◇^)。

それにトマト、ナス等々の連作障害で植えられないところでも問題ないと思うし、その区画
で全部植えることが出来た(^◇^)。

植えた後に知った事ですがネットに節の部分で葉を取るとそこに芋が付くので収穫を増やすに
は植える時に適宜葉を節から取って節を増やすと良いとあった(^◇^)。

が、いつもの倍以上植えたので、それだけでも収穫、収穫後が大変かも???(#^.^#)。
無駄にしない、ならない様に消費するには?とかも...(#^.^#)。

まあ、取らぬ狸の皮算用だが?(#^.^#)。

さつま芋苗の植付
さつま芋苗の芋が出きる節
ジャガイモ草取り追肥土寄せ 新しい区画(開墾)

【ジャガイモ草取り追肥土寄せ】
今年はジャガイモを畑の中でも日照時間が短居場所に植えたからか芽が出るのが遅く草の
伸びる方が早いのではと心配したが草を取ってやると何となく良い感じになって来た(^^♪。
沢山収穫できます様に<m(__)m>と追肥土寄せする。

【新しい区画(開墾)】
長い間取った草、収穫した野菜の残渣等を穴を掘って埋め積んで処理して来た区画で何か野菜等を
作って見ようと開墾して新しい区画を作成中。さて、...?。



2021/5/10-2021/5/16

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

21
21
0
1.9/3.5/7/18/28/50/144/430

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
21
1

4W:: 1  3W: 7


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less、MTR-5B 4W



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

【160m Kochi OAM(5/10,11,12,,13,14,15,16) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 973th OAM (5/15) 7MHz IC-756p3 50W DP ]
[関東 2m CW RC (5/16) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

ジャガイモ区画草取り、追肥、土寄せ。キュウリ耐病品x1、種からトマトx1定植。草処理区画消石灰入れ耕耘機。

さつま芋苗50本、カボチャ苗2本調達。スイカ大玉X1、ミニx2定植藁敷く。

秋野菜用ナス種、地這いキュウリ種をプラトレイx5x2に蒔く。

剪定枝の町の回収作業の方々にコーヒー差し入れ。







「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening