(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1274]

バッテリー不良

小型充電式チェーンソーのバッテリー不良の原因は電極のスポット溶接不良?( ;∀;)。

数年前から梅の木の剪定作業が滞っていた('Д')。

そんな折、小型充電式チェーンソウ???、それを使った魅力的に映る動画、広告がSNSに
流れ、もう他人に頼むしかないかと思い始めていたが、他人に頼む費用を考えれば、その前
に道具に投資して見るかになった(#^.^#)。

悩んだ末、昨年バッテリー2個付属したリーズナブルな小型充電式チェーンソウ(4インチ
本体0.7s、バッテリー300g/個)を手に入れ早速使って見ると軽い切れる(@^^)/~~~。
安全ポテンシャルに少し問題を感じたが注意して作業し何とかスムーズに終えた(^◇^)。

が、その間に問題発生( ;∀;)。バッテリー2個の内の一個(作業時間約2時間持つ)が使用後
充電しても直ぐ使えなくなる?。どうも安物買いの銭失い不良品に当たった様だ('Д')。

バッテリーの交換をお願いしたがどうも?届かず?で終わる(バッテリー分の返金あり)。

手に入れ直すにしてもバッテリー互換で使えるものがあるのか判断できずバッテリ一個で何とか
今のところ使えていますが、一個のバッテリーが使えなくなるとチェーンソウも使えなくなると言う
事になる('Д')。元々バッテリーの仕様は広告表示では24Vとなっていたが届いたバッテリーは
満充電で20V+αの品物だった( ;∀;)。商品に付いていた取扱説明書(英文)は21V?とあって
可笑しいとは思ったが使って見ると思ったより快適に使えたのでそのままにしてしまった(#^.^#)。

それから、もう半年が過ぎていた。最近の同様商品に日本の工具メーカーのバッテリーを使って
くださいと言うものが出てて、これヒント?かと思った?。

そのバッテリーの表示は18Vだった。自分のチェーンソウ18Vで大丈夫なんだろうか?。
工具用の互換バッテリーも出て来た?。その充電器も色々あって充電電圧(進行)の表示がデジタル
タイプの物があって満充電の時の写真が載っていてそのデジタル表示が20Vになっていた(^◇^)。

そう言うことか、後は、その互換バッテリーが自分のチェーンソウに装着出来るかです?。

ここはここまで来たら冒険しかない?かと互換バッテリーと充電器を手に入れた(#^.^#)。
最悪?今のチェーンソウが使えなくなったら互換バッテリーが使えるチェーンソウに買い直す事に
なるだろうから無駄にはならないか、また、バッテリー駆動の工具もいろ沢山出て来たし...。

ずっと不良品のバッテリーは基板の不良だと思い込んで自分にはどうしようもないと諦めていたが
もう一度基板とリチュウムイオン電池を点検して見た。リチュウムイオン電池一個一個にテスタを
問題ないと思われる?。そう思うと益々悔しくなる。基板の部品適宜半田付けし直して見るがNG。

個々の電池の接続状態をよく観察してると真ん中の電池のマイナス側の電極が電池から少し浮いて
いる。他の電池を見るとスポット溶接2点されていた。真ん中の電池はスポット溶接が1点でそれで
浮いていることが分かった。

リチュウムイオン電池の半田付け大丈夫だろうか恐々とフラックスを電池と接続電極板にフラックス
を塗布して420℃の半田ごてでさっと半田付けしてた後フラックスを拭き取って基板に充電器を接続
してみると充電器のLEDが充電の赤になった(^^♪。

充電後はの電圧は20V+αになりチェーンソウを使って見ると枝を快適に切断出来た(@^^)/~~~。
只、2時間使えるかはまだ不明(#^.^#)。

小型チェーンソウ付属バッテリーの不良
電極のスポット溶接不良
電極を半田付けで接続すると充電開始した
屋根の上に草(#^.^#)

【屋根の上に草】
QRPシャックに引き込んでいる簡便アンテナ7/14MHz共用電圧給電ワイヤー(EFHW 3mH)と18MHzダイポールの
状態を点検すると屋根(平屋)の上に草が生えていた(#^.^#)。この草がアンテナに影響してることは無いと思うが
屋根の管理の悪さかと恥ずかしく見え高枝バサミで草を刈り取った(#^.^#)。
屋根の上に上がって根っこの生えている状況を改善したい所ですが屋根の上に乗るのはもう無理危険だ( ;∀;)。



2021/7/19-2021/7/25

V/UのQRV

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

61
61
2
1.9/3.5/7/10/14/18/21/24/28/50/144/430

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

2
59
3

4W:: 2  3W: 26


The QRP Rig QRV with VN-4002/VN-3002 3W or less, MTR-5B 4W



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(7/19) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(7/19.20,22,23.24,25) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 983th OAM (7/24) 7MHz VN-4002 3W DP, 10MHz VN-3002 3W EFHW ]
[関東 2m CW RC (7/25) FT-100D 50W GP]



[etc]

植木場の草刈りナイロンカッター使用。20年以上前の旧式アタッチメントの使い方やっと分かった(#^.^#)。

暑さが今までと違う?眠気にもよく合う(#^.^#)これって熱中症の兆?と言うこともある?( ;∀;)。

充電式小型チェーンソウの不良バッテリーの原因?だったがやっと不良現象原因を見付けた。

門入口花壇区画コスモス等を残しながら鎌で草刈り手間は掛かったが綺麗になった(^_^)。








「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening