(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1347]

Compact CW Transceiver VN-160L5

A1 OAM(1055th)の1.9MHzに VN-160L5を使ってチェックインする(@^^)/~~~TU。

VN-L5(コンパクトCWトランシーバー フルキット by jl1vnq )はRX部から組立てRX部が
組み上がったら電源を入れ1.9/3.5のどちらかを選択してTX部に進み仕上がるとVN-80L5
(3.5MHz用)/VN-160L5(1.9MHz用)になる仕様。出力は電源電圧7.4V〜14.5Vで5W〜20W。

QRPシャックに引き込んだロングワイヤー約38m長から高知1.866OAMへのチェックインを試
見ているのですが中々出来ないでいる(#^.^#)。
また駄目だ。いつも1.866OAMに使っている居間の1/4λワイヤーからVN-160L5で出て見ましたが
届かないので1.910辺りにQSYしてCQingしていると三重県和文局からコール頂きました(@^^)/~~~。
三重局のアンテナに助けられての事と思いますが100W→20Wにダウンを試してくれQSBはあり
ましたがお互い599/599で 2way 20W の交信が出来た(^^♪TU。

A1 OAM(1055th)に1.9MHzでQRV(福島県)の案内です。当局からの距離は三重県と同じくらい?。
これはA1 OAMへのチェックインはQRPシャックからVN-160L5+LWと試しましたが駄目(#^.^#)
Condxも少し不安定になって来たので先ずVN-160L5でA1 OAMへチェック成功へと居間の1/4λワイヤ
ーに変更すると何とかセーフだった(出力は電源電圧依存で約15Wから20W)(@^^)/~~~TU。

1.9MHz VN-160L5からの信号が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いいたします。

VN-180L5 (1.910 OAMチェックイン)
電子レンジで焼き芋(安納芋)
里芋の親芋を煮っ転がしへの下準備
畑のマリーゴールドをナイロン刃でチップ化

【電子レンジで焼き芋(安納芋)】
焼き芋さんのスピーカーの呼びかけが聞こえて来た(#^.^#)。焼き芋が美味しいと言う安納芋を
収穫したばかりです。熾火で焼くのが一番美味しそうですが面倒なので電子レンジで焼き芋を
試す(#^.^#)。レシピ通りに洗ったさつま芋をキッチンペーパーで包んで水をしっかり含ませて
更にラップで包んで電子レンジに入れ600Wで1分半くらい加熱の後、200Wに切替て8分〜10分
+α加熱し串等で火が通ってるか確認出来たら出来上がりで、まあまあ?美味しく出来た(#^.^#)。

【里芋の親芋を煮っ転がしへの下準備】
里芋の親芋の泥を落としてから食べられない部分も包丁で切り落とし残った皮は剥かずに簡単に茹でて
置いたのですが煮っ転がし等の味付けくなく食卓に上がるのを期待していたのですがそのままだった(#^.^#)。
それは自然の味でそれなりに美味しいかったのですが(#^.^#)。で、2回目の事前処理は簡単に茹でた後、
皮を剝いで煮っ転がしの大きさにして鍋に入れて置いたらやっと通じて煮っ転がしが食卓に上がった(#^.^#)。

【畑のマリーゴールドをナイロン刃でチップ化】
畑にコンパニオンプランツとマリーゴールドを沢山植えて花が沢山咲いてその効果もありましたが、
更に枯れたマリーゴールドを畑にすき込むと良いらしいのですが耕耘機が大変小型な小さなタイプの
為すき込み作業はそのままでは難しいと考え電気草刈り機の刃をナイロンカッターに変えてぶん回し
すとマリーゴールドが上手く細かくなりった(#^.^#)。チップ化に近く大成功でした(^^♪。


(2022/12/12-2022/12/18)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

26
26
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
26
5

11 ( 5W:: 11 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W LW/DP 5mH



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(12/12) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(12/12.13.14.15.16.17.18) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1050th OAM 12/17) 1.9/3.5MHz VN-160L5/VN-80L5 20W 1/4λwire. 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (12/18) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

QRPシャックAC-DCアダプターDCプラグ不具合交換で解決(#^.^#)

ツツジ白上半分切り取った枝を束ね町剪定枝回収へ

歯医受診歯間ブラシの使い方指導いただいた(#^.^#)。

エアコンを起床時と布団に入るまでの各30分+α点けて着替え等の時間短縮図る(#^.^#)。

Xの5回目コロナワクチン接種副反応等軽く心配なく済んだ (^^♪。

里芋の親芋の不要部を包丁で大まかに処理してゴミは畑の隅にそのまま捨てた後台所で煮っ転がしの大きさにし鍋へ。

安納芋の焼き芋外の焚火で焼きたいところだが簡便な電子レンジ焼き芋を試した(#^.^#)。








「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening