(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1363]

いつでも持ち歩ける HF QRP トランシーバー

一ヵ月前に一泊することがあった、その折生憎の雨で外の散歩も出来ない、TVも直ぐ飽きますHI。
スマホは大変便利だがちょっと見ですし、字・画面小さいので長くは見ていられません(#^.^#)。

こう云う時こそ無線(HF CW)が出来ると良いなあと思わずにはいられなかった(#^.^#)。
ひょいとポケット・バッグの隅に入れていつでも持ち歩ける無線機運用一式、さて...(^◇^)。

さての中には手持ちのQRPリグの中でひょいに該当するものはRockmite、HB-1A、CRK-10、VNシリーズ、
MTR-5BetcとあるのですがRockmite,CRK-10は水晶1波とDC受信で耳弱くなって来た今では難しい(#^.^#)
HB-1Aは100Hzチューニングとダイヤルエンコーダーの滑りが出て来た。VNシリーズのケースを自分で
作りたいと思っているが実行出来ないでいる。MTR-5B真に最適と思うのですが周波数変更がボタンを押し
てでは同調が難しい?、エンコーダーを付けたいと思っているがこれも未だに出来ずにいる(#^.^#)、
何れも残念ながら「さて、?」の中にあらずでいる(#^.^#)。

そんな中、(tr)uSDXと云うQRPトランシーバーが最近気になっていて、それをSNS等で見ることが多く
なってくると手に入れて見たくなっていた(#^.^#)。

Twitterに流れたのを見てやっぱ現状「さて、?」は、これしかないと手に入れる(^_^)。
マニュアルetcを度々見直し、免許申請等準備中(#^.^#)。

(tr)uSDX SDRトランシーバー
PCからワームウエアの書き込み
サヤエンドウ収穫
ジャガイモ芽が出て来た

【サヤエンドウ収穫】
種は一昨年の残りの種でしたが何とか収穫に繋がった(#^.^#)。美味しく頂く(^_^)。

【ジャガイモの芽が出て来た】
猫さんの悪戯もあって困っていましたが何とか全部芽が出て来そうだ(^^♪。
執拗な猫さんの悪戯の対策に棒(支柱・竹等)並べて対抗したところ最後には諦めた様だ(^◇^)。

後は豊作に繋がります様に<m(__)m>。

(2023/4/3〜4/9)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

32
32
4
1.9/3.5/7/10/14/21/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

4
28
6

20  (5W:: 18  0.5W: 2 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W, 0.5W LW/DP



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(4/3) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(4/3.4.5.6.7.8) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 10710th OAM 4/8) IC-756p3 Vertical 10/14MHz 100W ,18/28MHz 50W ]

[関東 2m CW RC (2023/4/9) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

自治会ゴミ収集一時置場の注意書きが破れ傷んでいたのでテープ等で補修。

猫さんの悪戯?大根・人参区画に続いてジャガイモ区画にも悪戯が始まったので対策用にパイプを敷く。

刈払機の刃部品(ワイヤー特殊刃、つる絡み防止刃、地面を滑らせる刃押さえ)届く

育苗6連プラ鉢へピーマンの種を蒔き苗床(ミニ温室)へ

繋ぎプラポットの大トマト、ミニトマトの苗を中プラ鉢に移す

sと一緒に人間ドックを受ける準備


















「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening