(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1372]

充電式草刈り機

充電式草刈り機を導入した(#^.^#)。

草刈り機は4台目で最初のエンジン式草刈り機(旧型)は良い働きをしてくれるが音が大き
く馬力を上げて使うには場所・時間帯を考慮する必要が多くなって来た(*´ω`*)。

2台目は騒音を気にしないで使えるコード式(AC100V)電気草刈り機を使ったがコードを引き
回すのは大変ですし、刈り刃の大きさも200mmまでが限界、無理するとモーターが焼きつく
こともあり、それから3台目は、またエンジン式(2008/3)にすると音は昔のものに比べると
嘘のように小さくなっていた(^_^)。

が、自分のパワーが落ちていた(#^.^#)。エンジン式草刈り機の燃料は混合なので気になって
いるところだけちょっとその為に燃料等を準備するのも面倒なので草刈はなるべく纏めて作業
したくなります。そうしている内に彼方此方の草が伸びて作業も大変になる悪循環が起きる(#^.^#)。

が、最近になって使いまわしの出来る同型バッテリーを使える充電式草刈機が出て来た。それを
手に入れればちょっと気になったところをだけをひょいと、その度繰り返していることで草に負け
ることは起きにくくなると考え10K以下で互換バッテリー可の小型の充電式草刈機を選択する(#^.^#)。

その小型充電式草刈機のチップソウの標準は200mmなのですがエンジン式草刈機で使っている230mmを
使えるパワーがあることが分かり早速230mmの刈刃を装着し問題なく作業出来た(@^^)/~~~。

充電式草刈機に助けて貰えそう。期待(#^.^#)。

充電式草刈り機適用
230mmチップソウ装着し試し刈り(#^.^#)
梅収穫塩漬けへ
葛バー

【梅の収穫塩漬けへ】
例年50kg〜100Kg収穫して塩漬け、天日干し、梅干しにするが今年の収穫量は35kgだった。
自分の剪定が拙いのかもしれない(*´ω`*)。今年は11月〜12月初旬にはやっつけたい。
収穫は少ないのに枝は昨年以上に伸びている。何しろ、もう高いところは作業出来ないので
低く育てるにチャレンジしたい(#^.^#)。

【葛バー】
かなとも会員 プレゼント企画に応募したところ平塚の和菓子屋さんの「くずバー:アイスのようでもっちり食感」
が当選し届いた(@^^)/~~~。葛粉をアイスバーのように凍らせた新しい和菓子らしい。凄く美味しかった(^^♪




(2023/6/5-6/11)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

32
32
0
1.9/3.5/7/10/14/18/21/24/28/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
32
3

23 ( 5W:: 23 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W ATU+LW



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(6/5) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(6/5.7.8.9.10.11) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1080th OAM 6/10) 7MHz FT-817ND 5W ATU+LW ]

[関東 2m CW RC (6/11) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

大雨でトマトの茎が大雨で倒れ泥で汚れ泥がこびりついたので葉を手水で洗った。

物干し台前の花壇エリア草刈り機で整備しコキアと植えきれないトマトと交互に植える(#^.^#)。

トマト・ミニトマト・インゲン畝の草削り。トマト・ミニトマト・ピーマン追肥・土寄せ。

スコップ・振るい届く梅の収穫約27kgと大変少なかった。

充電式草刈り機届く。説明書見ながら車輪組み立て確認する。







「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening