(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1426]

セルブースター

大昔に重宝していたセルブースターの再登場(使用)の決断に至らなかった(#^.^#)。

セルブースター(セルモーター始動補助スターター:SEL BOOSTER-7 [仕様 入力:AC100V 
 500VA 出力:DC12V 28A 回路保護装置:6Aヒューズ・サーモスタット])。

行きつけのガソリンスタンドに数年前バッテリーの充電出来る?と相談するとやってません。
最近は密閉式でトラブルのポテンシャルもありますので心配でしたらバッテリーありますので
買ってくださいだった(^◇^)。2年が寿命、安心は1年で交換とか???(#^.^#)。

大雨警報予報で翌日xを車で送る必要になると判断し、前日に車を玄関前に移動して置いた
までは良かったが、翌朝肝心の送る時間にエンジンを掛けようとキーを回すがセル回らずま
さかのバッテリー上がり?(-_-メ)。

朝早く世話になってるセールスマンに電話するも2日間工場もお休みとか、他当たるがNG.。
xは自転車にカッパで出掛けることに(‘Д’)。

そこで、昔サニー、カローラに乗っていた頃に使っていたセル・ブースター(AC)を思い出した
(^◇^)が大雨のなか、外で屋根もない雨ざらしでは使えません(-_-メ)。スタンドでの事も
思い出し使って車を壊しては元も子もないと使用は消極的な気持ちが先になる(^◇^)。

で。xの迎えを考えるとJAFには入っていないのですが自動車任意保険のJAF年度一度の無料
サービスを利用するしかないと、これもやっと気が付いた(#^.^#)。

保険屋さんにTELを入れると直ぐ手配してくれ、5分後に確認電話受け、それから20分後には
大きなバッテリー式のブースターを持って駆け付けてくれ大雨の中ブースターセット完了。
キーを回してくださいのサービスマンの声でキーに手を掛けると一発でエンジン掛る(^◇^)TU。

終わってからサービスマンに、自分のこのACセルブースター(SEL BOOSTER-7)使えるか聞いてみた(#^.^#)。
えっ、こんなのあるんだ?。充電も出来るの?etcのサービスマンの問いが先だった(#^.^#)。
充電は出来ませんセル始動の補助のみで数回で起動しないとサーモスタット等が作動して快復まで
使えないものですと答えると、「ACセルブースターからのバッテリーまでのコードが細いのが心配
ですね。それ以外は同様のセットで大丈夫でしょう?」の返答だった。大雨の中気持ちよくいろい
ろアドバイスもしてくれ有り難い事だった(^_^)。

帰り際サービスマンから今日は3時間以上そのままエンジンを切らないでください。また、明日から
適宜車運転してください。走り回るの面倒でしたら1日30分エンジン掛けてください。それも面倒
でしたら早めのバッテーリー交換をお勧めします..と言い残し笑顔で帰った。



【メダカの孵化用に瓶を用意する】
メダカの赤ちゃん(卵&針子)は保護しないとメダカ、ボウフラ、他etcに食べられてしまうらしいので、
メダカ孵化・針子専用に瓶を用意した(^◇^)。

始めは卵が付いたと思われる藻etcをその瓶に移していたが、スポンジで出来た産卵床をメダカ無人販
売所に見付け買って来たの情報から自分も手に入れた(#^.^#)。ホテイアオイに貝等が付いていて貝に
メダカを食べられる?事もあるらしい?。

貝を発見してから親メダカが居なくなったり死んだのは貝の仕業かも?と思いホテイアオイをメダカの
水槽に浮かべるのは止めスポンジの産卵床だけにする。

それに卵が付いていたら指で摘まんで孵化用の瓶水槽に入れ孵化した針子が増えてくるのを見るのは
ちょっと楽しい(#^.^#)。
(その後のことは未だ考えに及ばず(^◇^))

セルブースター(AC電源)
メダカの孵化用に瓶を用意する(#^.^#)
畑の隅に捨てたカボチャの種から
竹への除草剤効果8日目にやっと出てきた

【畑の隅に捨てたカボチャの種から】
カボチャの芽が一か所に集まって畑の隅に出ていた(x or s が生ごみとを処理した場所?)が
その内の一本が育って雌花を2つ付けていた(^_^)。只、雄花が一つも見付からない?で、畑4株
カボチャのつるに雄花が咲いているだろうと見たがこんなチャンスに雄花が一個も見付からない(*´ω`*)。
虫たちよ受粉を何とかお願いしますと祈るのみ(#^.^#)。<m(__)m>

【竹への除草剤効果8日目にやっと出てきた】
竹1m高さの節にキリで穴を開け除草剤(ラウンドアップ)原液を投入穴から溢れる出てくるまで注入
してから毎日観察をしていましたが効いているのか?の状況だったが8日目にやっとっ上のから枯れ
て来る兆しが見えたが竹下側は緑で変化なく根元の節に除草剤を注入すべきだったのかもと?心配
の状況さて枯れてくれるのか?(*´ω`*)(10先の竹林にも影響あるかもは?、無さそう?)



(2024/6/17-6/23)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

22
22
0
1.9/3.5/7/10/24/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
22
4

11 ( 5W:: 11 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W DP 5mH



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(6/17) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(6/17.18.19.20.21.22.23) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 11340th OAM (6/22) 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (6/23) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

マリーゴールドをインゲン、ナス、トマト、ピーマン区画草取後に植える(コンパニオンプランツ(#^.^#))。

落花生区画の草取り。スイカ誘引見直し。

メダカ同志の追いまわしにあって体の表面が疵付いていた黒(メス)を他の容器に移して置いたら
少し元気になって疵も少し直って来たので新たに買った5匹の中で追いまわされることがある赤(オス)を
黒メダカ一匹の水槽に赤メダカを入れて見たところ慣れたのか寄り添って仲良くしていと(^_^)。
又、卵を産んでれるかなと見守ることにした(^^♪。

じゃが芋残して置いた畝収穫し木箱4箱の収穫で昨年の半分(ひねじゃがを種芋に使ったの原因?)








「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening