(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
エンドウとソラマメは自前の種を蒔いたものです。何れも昨年の10月末頃種蒔きをして藁を敷き
不織布のトンネルで育ててきたものです。どちらも、もさもさして来たのでネット、支柱等で誘引、風
対策と収穫をし易いようにすることにした。ソラマメは支柱を株の真ん中辺りに挿して取り合えず
それで良しとした。エンドウは作の両端に柱を立ててネットを張ってネットに絡ませる様にする計画
でしたが、ネットにうまく絡めることが出来そうにありません。つるを傷めるのが関の山です。
用意して置いたネットは断念することにした。で、細い麻縄に変更です。エンドウを先ず一方に
傷めない様に寝かせて置いて、細い麻縄を下から2本張ってそこに寝かせて置いたエンドウを
よりかかる様によりかかせながら反対側から麻縄を1本ずつ2本張りその間に1本張って
エンドウが立つようにした。それから上に4本縄を張ってエンドウ延びて来たらそれに絡むように
する。まあ、面倒なことでした。種を蒔く時(芽が出た時等)に収穫のことも頭に入れて先にネット張り
作業をして置くのが仕事だと思いますが、どうもその時のやっつけ仕事しか出来ないでいます(笑)。
今のところ今年も自前の種の分まで収穫出来そうです。ソラマメも次は2区画にしたい。
エンドウ |
ソラマメ |
|
|
かみゅ君の小屋が大風で屋根飛ぶ... |
HB-1Aの半田付けの修正 |
大風が吹いた後の朝かみゅ君を見に行くと小屋の屋根が飛んでいた。かみゅ君は動き様がなくそのままに。
QRP機(HB-1A)の周波数がダイヤルを回しても変わらなかったり飛んだり思うようにチューニング出来ない
現象が発生していた。ネットで同様の不具合が発生していないか検索して見たが出てこない。そう言う現象は
発生していないのか?。YahooのオークションにHB-1Aが出ていて送受信は問題ないがダイヤルが滑ると
難点が書いてあった。これだきっと同じ現象なんだろうな?。ロータリーエンコーダーってそんな壊れる
ってことあるのかな?。QRP機の裏蓋を開けてロータリーエンコーダー回りの半田付けを双眼実態顕微鏡
を使って眺めて見ると古いと言うリグでもないのにクラックが入ってたり芋半田だったりちゃんと付いている
のかなというところもあるので半田付けし直して見た。するとまあ使える程度にはなった?。表側のカバーも
外して見たいのですがBNCのセンター端子の半田付けを取らないと外せないので面倒と余分なところを
壊すことになってもやだなあと取り合えずこれで良しとした。
[ HAM ]
2013.3.18-3.24
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
9 |
9 |
1 |
1.9/7/10/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/0.5W/0.2W/0.1W (以下) |
1 |
8 |
0 |
4 / 1 / 0 / 0 |
ロールコール参加
[A1 OAM (3/23]、「2m CW RC (3/24)」
「etc」
一点給電のアンテナ(1.9MHzホイップ、7MHz1/4λワイヤー、10MHz1/4λワイヤー)が大風で釣竿から
外れていたので元に戻してSWRの確認をし、10MHzに合わせダイヤルを10.125辺りから上に回して見たが
聞こえてこないので今度は下に回してみる。CQ DE 5N?...QSB...5N7Mって言ってるなあ...。何処?。
10Wで届くかな?...NG。再度コールするが、かすりもしない。50Wにして見る。JA?と返って来た。再度コール
すると...AGNと返って来た。何とかなりそうな気もしたが100W(MAX)にしてコールすることにした。すると自分の
コールと高速の599レポートが返って来た。さて、何処?...アルジェリアだ。地面から1/4λ延ばしたインターホン
配線用ワイヤー1本に地面からの給電でアフリカまで飛んで行った。ちょっとロマンだ。周囲条件から考えると
届いた電波のふく射角は高いと思う。だから10Wでは無理だったのか?。何処をどう飛んでいったのか...?。
他にコールする局も無くCQシグナルは消えていった。ここで深くいろいろ考える気力があるとタワーetcとなるか?。
CQ誌発売日に近くの本屋さんに行くとCQ誌が3冊棚に乗っていていい感じだ。トランジスターとダイオードの新版が
書棚に載っていた。技術書を置く本屋さんではないのに売れるのかなあー?、いい値段だし。欲しい人は欲しい HI HI。
お葬式の回覧板が最近多い。異常に気温差の大きい季節の変わり目と言うこともあるでしょうか?。
上さんの用で久方振りに国府津のショッピングモールに出掛けるため車を動かした。帰路食材購入で家を通り越し
上さんが仕事の帰り毎日利用する生協による。エンジンを切り駐車場でリグに灯を入れて430メインを聞きながら
上さんを待つ。上さんが戻って来たのでエンジンのキーを回す。えっ、セルがうんともすんとも回らない。バッテリ
上がりです HI。20分か30分待てば一発回転分くらいは回復する気もするが回らないと疲れる。手助けを頼むかと
思ったがウォーキング歩数が不足しているので歩いて帰ってバッテリーを持ってくることにする。上さんはスタンドに
、店に頼んだらとか車で帰りたかったようだが重たい荷物は引き受けて一緒に歩いて帰った(笑)。さて、バッテリーを
キャリーに縛り付けてゴロゴロキャリーを引っ張りながら生協の駐車場に向かう。さて、新バッテリーを持って来たがもう
30分以上経っているので車のバッテリーが少しは回復している可能性がある。キーを入れ回すとセルが回り一発で
掛かった。
このウォーキングで3,000歩以上を確保してこの日の歩数目標は達成出来た。
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening