(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.845]

ミ ニアルミテーブル(移動用グッズ) その後

ミニアルミテーブルの中に入ったものだけで7MHz/10MHz/14MHzを運用出来る様にするで、リグはQRP機(HB-1A)
、電源は単四型充電式ニッケル水素電池(100均)8本、キーはミニリミットスイッチを2個貼り合わせたもの(パドルと
して、または、縦振り風に使う)、イヤホン、アンテナはVCH式風で釣竿4.2m長(上下蓋を外した仕舞寸法41cm)に
上エレメント135cm・下エレメント2.7m・グランド線5mに、コイルは約21φのアクリルボビンに1φのエナメル線を
巻いたものを用意して入れて見た。良い感じ出来た。が、ここでちょっと余計なこと?をしてしまう。テープで留め
ただけ のコイルが少し緩んで来ていたのとよじってタップを作っていた部分が均一になっていなかったので、それを
整えようと弄っているとコイルが切れてしまう。じぇじぇじぇです。予備の1φのエナメル線はありません。切れた箇所の
修復を試みたがどうも上手く行きません。ポリウレタンの線材を新しく手に入れるのがタップを作るのにもスマートに
コイルが出来そうですが、手持ち線材でやって見ることにする。先ずは0.55φの裸銅線と0.55φの水引糸を使って
巻いて見た。綺麗に巻けたがピッチリ巻いても80回巻きくらいで約20μHで足りません(元のコイルは40μHくらい)。
0.55φの裸銅線は止めて、タップを取る箇所のエナメルを剥がす等が面倒になるが0.8φのエナメル線にする。
87回くらい巻いたところで40μHくらいになった。これに、VCH式風にエレメント等を繋いで7.02近辺に合わせて
3〜4Wで試しすと山梨、和歌山、埼玉、大分と出来たので使えるかなと?。何処へ?持って行っても整合が
まあまあ取れるようにコイルにタップ等を作り、コイルもしっかり留めたものに仕上げたいと思います。
後、他に入れるものは筆記用具と敷物でしょうか。23φコイルを使ったVCH式風アンテナからのQRPシグナルが
聞こえましたら各局レポート宜しくお願いします。

アルミテーブル内に入れて見た
0.55φ銅線と水引
0.8φエナメル線
花壇の草取り


畑との境に適当に花が植えてあり何回か草取りをするのですが、いつも手が回らなくなって草を伸び放題にすると
種が沢山落ち、また、どっと草が生えだすの悪循環です HI。伸び放題を少しはストップして見るかと草刈鎌で
丁寧に草を取るとマリゴールドが沢山芽を出していた。ひまわりもせいせいと育ちそうで良い花壇になりそう?。

[ HAM ]

2013.6.3-6.9

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

9 9
0
3.5/7

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/0.5W/0.2W/0.1W (以下)

0
9
1

7  / 2  /  0  /  0


WKD/CFM

ロールコール参加

[A1 OAM (6/8)]
3/9の2mロールコールはうとうとしながら聞いているといつの間にか順番過ぎ椅子に座ったまま寝込んでいた。HI

「etc」
右肩から二の腕、腕、人差し指に掛けての筋がおかしく親指との間にしびれを感じて居眠りから目が覚めた
寝違ったか?摩っていれば直ぐに治ると思ったが何か違う?。上さんの経験から腱鞘炎?ではないかと?。HI
かみゅの世話で抱くことが多くそれに違いないとの見立て?でシップ等を貼り手当てし少しづつ快復して来た。

アンテナアナライザーAA-54は、さて?の状態が続いてる(笑)。AF-DSPのキット、CR-7等への興味が...先に?。

スイカの不織布を外す。ピーマン、サツマイモの草取り。うどん粉病が発生し天然成分(ヤシ油)薬剤を使用する。


バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening