(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
バーチカルアンテナ(バターナット HF-6V)のアースの見直しをしようとアンテナ周りの草を剪定バサミで刈り
取っていると手応えのある草?の茎を感じたのでハサミに力を入れた。何か切れ具合に不安?が、ありゃ
やってしまいました。地面に這わしていたアンテナのマッチング用同軸ケーブル(75Ω RG-11/U)をバッサリと
切断してしまっていた。這っているのを確認しながらとは思っていたのですがハサミを動かす方が先になった。HI
余計な手間発生です。さて、どうするか。切断したところを半田付けして使うか?。同じ同軸を買って来て作るか?。
両方共止めにして手持ちのTV用同軸ケーブル(75Ω)を使って作る事にしました。元のマッチングケーブルの長さ
(約3.5m)
に合わせたTV用同軸ケーブルの給電側にM型オスコネクタ、アンテナ側に端子を取り付けて出来上がり。
給電点と給電用50Ω同軸ケーブルのリグ側にアンテナアナライザーを繋げて確認した範囲では、今までと変わりなく
使えそう?です(良かった HI)。給電用同軸は埋設してありますがマッチングケーブルは周波数調整確認等のことも
あって地面に這わせていましたが、この機会に埋めるか?と思う。アースの見直しは後になってしまった。HI
【NEW コンパクト・アンテナチューナー その後2】
軒下から約5.7mの
ワイヤーを建物・アンテナ等周りから約2m離して立てた4.2m長の釣竿の先に引っ張って取り付けて
NEW コンパクト・アンテナチューナー(by ja7qil/1)を最初試してみたのですが建物等の影響か
アンテナアナライザーが
示すSWR最小点とQRP機を繋いでの整合点(LED消灯)との間に約200KHzくらいの違いが出て何をやっているのか
分からなくなっていたので軒下は止めて建物・アンテナ等から約5m離した位置に釣竿を立ててやり直してみた。
7MHz、10MHz、14MHz(バンドはQRP機の都合)で確認するとダイヤル整合点は大体同じになった。各バンドで
レポートを貰って見ることにする。QRP機の出力1.5Wで、7MHz新潟局から519、10MHz山形局から599でした。
14MHzでは適宜な局が見付からなかったのでローカルにお願いしてみようと思ったがQRP機の電池切れ等もあって
14MHzはパスする。後はウォーキング移動で使ってみたいと思います。各局聞こえましたらよろしくお願いします。
アンテナ整合用同軸を誤って切断 |
コンパクトアンテナチューナー その後2 |
アゲハ |
Pentax K100Ds 50-100mm |
玄関前のキバナコスモスにアゲハが舞っていたので久方振りに最初のデジ一眼(K100Ds 50-200mm)を
使ってみた。ファインダーに映し出される世界に?酔ってる間は良いのです?が、撮った写真をPC画面で
拡大し改めて見ると上手く撮れたと思う写真は出てこない(笑)。
[ HAM ]
2013.9.16-9.22
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
11 |
11 |
0 |
3.5/7/10/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/0.5W/0.2W/0.1W (以下) |
0 |
11 |
0 |
7 / 3 / 0 / 0 |
ロールコール参加
[A1 OAM (9/21) 5W & 1/4λwire]、[2m CW RC (9/22) 50W &
5elex1]
[etc]
敬老の日の朝は台風の影響で雨と休日で古紙、ペットボトル等をゴミ回収場に出すのをすっかり忘れた。
花壇のコスモスが風で倒れてしまったので杭を打ち園芸用支柱を横に通してコスモスを起こして紐で絡めた。
彼岸入りの前日にお墓のお掃除をし当日は上さんが仕事だったので、一人で上さんの用意した
御志をお寺に届け、お墓に香花を上げてお墓参りしてきた。
かみゅ君は暑い日々を何とか乗り越えた。寝たきりに変わりはないが涼しくなって来て落ち付いている。
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening