(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.883]

メ モリキーヤー

2チャンネルメモリーキーヤー(CQ Parrot 2010年頒布)のバージョンアップ(CQ Parrot 2 2013頒布)を実施した。
ハムフェア2010にA1 Clubで頒布されたメモリキーヤー(CQ Parrot (CQ オウム))は縦振り・バグキー等の個性の
ある(出る)手動電鍵の打電・キーイングを、そのままにメモリーに記録・再生する(マイコン AVR ATmega328P)と
言うので、それは興味深いと購入して試しました。凄い、でも自分にはCQをボタンで出し続けるのはそれが自分流
のキーイングであっても直ぐもういいかになって机の引き出しに収まっていた。が、昨年のハムフェアに、その CQ
Parrotのバージョンアップ部品が CQ Parrot 2(CQ オウム 2)で頒布されたので購入して置きました。キャッチ
コピー?に「縦振りやバグキーなどの手動電鍵だけでなく、当バージョンではパドルにも対応より使いやすくなり
ました」と、あって追加頒布で手に入れた縦振りとパドルがひとつの台に乗った「A1 Club  "Kizuna2012" KEY」と
一対で使うものに違いないと思ったからです(勿論バージョンアップならやっておかねばとも思った HI)。温めて
置いた絆キーもシャックテーブルの上に載ったのでCQ Parrotのバージョンアップも組立てた。バージョンアップ
の為の部品は新しいプログラムが入ったマイコン(ATmega328P x1)、セラミックコンデンサ(104 x2)、VR(50k x1)、
ダイオード2個、おまけ半固定抵抗(50k x1)の合計7個です(半固定抵抗は未使用)。コンデンサ、VRを半田付け
し、マイコンを交換しダイオードはミノムシクリップで接続して電鍵自動判別機能(パドル/縦振り)を試して見る。
不思議です。パドルを操作するとエレキーが動作し縦振りだとそのまま動作します。記録ボタンを押すとどちら
でも、それなりに記録出来て再生ボタンを押すとそれが再生されます。当たり前なんでしょうが賢いですね。HI
で、ダイオードは電鍵の縦振り端子からパドル端子に直に半田付けして縦振り端子からリード線を引き出し
その先端の被覆を剥がし拠り銅線にメッキ半田して他のキーの出力をミノムシクリップ等で接続出来るように
した。この引き出しリードにバグキー、複式キー、他の縦振り、エレキー等出力を全て繋げてCQ Parrot 2のキー
出力をリグに持って行く構成にしました。これでテーブルに乗った全てのキーの記録・再生が出来ます。
寒くなってからあまり出番のなかったテーブル上のキーとリグに暖かくなって来たら活躍して貰います。
バージョンアップしたメモリーキーヤー(CQ Parrot 2)からの信号が聞こえましたら各局レポート宜しくお願いします。

公開されているエレキープログラムを参考にマイコンに焼いてエレキーを試して自分で作った気になって見るなんて
言うのも楽しそうな気がしますので、そのうちにやって見たいと思いますが...難しく思うだけで終わりかな..?。HI

エレキーバージョンアップ
メモリーキーヤーに全部のキーを繋ぐ
梅の花の蜜をついばむメジロ 蕗の薹 大収穫

梅林は梅の花が満開で綺麗です。寄って見るとメジロが番か二羽で梅の花の蜜をついばんでいた。
K200にタムロン18-250mmで追っかけて見た。二羽一緒にファインダーに入ることはなかった。

蕗の薹が沢山出ていたようで上さん大収穫でした。天ぷら、味噌和え等で食卓に上がって来た。美味い。


[ HAM ]

2014.2.17-2.23

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

13
13
1
3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

1
12
3

3  / 0  /  0  /  1


WKD/CFM

ロールコール参加

[A1 OAM (2/22) 7MHz 50W &1/4λwire ]、[2m CW RC (2/23) 50W& 5elex1]


[etc]

毎年一番いい梅が実る梅ノ木が上に上に伸び放題になってしまっていた。毎年枝落としをしなけらばと
思いながら花が咲いてしまうと枝落としが勿体無くてつい来年で良いかが続いた為です(笑)。今年は思い
切って枝落としを実行した。HI

玉ねぎ区画に化成肥料で追肥した。2.4u一区画毎約100g撒く。

町の本屋さんへ発売日にCQ誌を買いに行くといつも3冊あるのに1冊だった。
2冊は売れた後の最後の1冊だったのか1冊しか置かなくなったのか?。ちょっと心配になる。

車の6ヵ月無料点検に行く。約900km走行です。1カ月無料点検でオイル交換していなかったのでオイル交換する。
帰路久方振りに無料喫茶に寄ってコーヒーを頂いて来た。HI

土作り作業は区画の範囲だけを東西に耕運機で歩いていたが今年は前面南北に歩き土が安定してから区画を切ることにした。

近所にコンビニが開店した。新聞折込広告に無料交換券が付いていたので散歩がてら交換して来る。
国道はコンビニ街道だ。


バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening