(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.894]

FT -817充電電池用コネクタ

FT-817NDの充電電池パックを WLB-817S(DC9〜12V Max4Ah 2500mAh 150g)に交換してから
付属充電電池FNB-85の出番がない。また充電にFT-817NDを使うのは充電時に電池パックの交換が
必要で面倒です。で、電池パック(FNB-85)のメスコネクタに合わせてオスコネクタを作成して見た。
銅箔ベタ基板を適宜な大きさにカットし真中の銅箔を剥がして両端に1/8Wの抵抗のリード線をオス
端子として半田付けしてメスコネクタに挿入する。導通確認すると接触が少し不安定なことが分かる。
メスコネクタ毎プラスチックシートで巻いてセロテープで留めると接触が安定しコネクタ抜差し可です。
FNB-85を充電して見ることにした。ACアダプタは付属のNC-72A(12V DC500mA)を使うと思いましたが
DCプラグが一般のものでは有りません。そのままでは使えないしアダプタの線を切るのも嫌って、
ACアダプタ共通のハンディ機の充電台(7.2V)の端子電圧を測ってみると開放12.4Vあったので
時間を掛ければどうなんだろうと12時間で充電して見た。FNB-85は9.7VになりRM40で使うには
びくともしないがFT-817に外部電源ジャックから繋げて見ると受信だけでも電圧がドンドン落ちて行く。
充電後の電池の状態は満充電には遠い状態にあるようです(笑)。充電台のジャック内側から
回路を通さないでリードを出すか、ACアダプターのプラグへの線を途中で切ってギボシ端子方式に
するか、または他のもので等充電用電源を見直せばオスコネクタ作成でFNB-85が活かせそうです。

専用コネクタを手に入れたかったのですがWEB検索で見つける事が出来なかった。PCのパーツ
コーナーとかにありそうな気もする?。FNB-85をもうFT-817に使うことはないとすればコネクタを
使い易いようにさっさと交換してしまえば良いんですが出番があるかもとつい思ってしまう。HI

FNB-85コネクタのメスに合わせオス作成
FNB-85の充電の為の有り合せ器具
野菜苗の定植等
オオツルボ、シャクヤク、母の日カーネーション


キュウリ、ナス、普通トマト、ミニトマト、ピーマン、パプリカ、シシトウ、タカノツメ、スイカ

オオツルボ、シャクヤク白、シャクヤク赤、何れも一株上さんが植えたものですが毎年時期になると綺麗に咲く。
母の日、上さんが母の日プレゼントコーナーに目が張り付いていたので好きなの選んでと声を掛けてやる。HI



2014.5.5-5.11

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

35
35
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

0
35
0

1  / 0  /  0  /  32


WKD/CFM

ロールコール参加

[A1 OAM (5/10) 7MHz 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (5/11) 50W 5elex1]


[etc]

ジャガイモの芽摘みと草取り、 サトイモの芽が黒マルチを押し上げて来たので黒マルチに穴を開けた。
区画間を土起こしで耕す。これが豊作への重要ポイントになるとそうです。

小学校の同級会案内に、これからは参加出来る機会は益々少なくなる今の内とは思ったが田舎までの移動を考えると
不参加を選んでしまった。高校の同窓会案内が届いた。新幹線の駅まで迎えに来てくれると有る。有り難い。参加しよう。

移動局証票紛失で再発行依頼を申請し2ヶ月以上も経つが届かない?。確認TELを入れると処理がそんなに遅いことは
無い。一週間もあれば処理される。省内の何処かで迷子になってしまっているかも知れないが担当まで届いていないので
再発行依頼を出し直して貰いたいとのことで再度、投函した。

QRPコンテストの様で規約を見てみるとRST+県番号の後に5W以下だとP、0.5W以下だとQとあった。出来るなら 
RM40でやってみたいが逆サイドの信号には どうしようもないので諦める HI。でも、5W or 2.5Wで始めて途中で
0.5Wでやってみるかと思って0.5WにしてNRをQに変更する分けにはいかない。FT-817を0.5Wに設定し18時過ぎから
夕食前まで1.9(1局)、3.5(8局)、7(21局)に参加して見た。NRにQはポイントが3点になるのでQを有難うをよく貰った。
2way QRPpは7で3局3.5で1局の計4局だった。1/4λワイヤーからの0.5Wのシグナルを拾って頂きVY TNXでした。


バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening