(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
自転車空気入れの不良品に当たってしまった?(*´ω`*)。
xが帰ってくると只今もなく自転車の後ろのタイヤがぺしゃんこで困ったの第一声だった(-_-メ)。
<
虫ゴム劣化?と後輪の空気バブルのゴムキャップ、バルブナットを外しバルブコアを引き抜き
虫ゴムの状態を確認すると案の定、虫ゴムの劣化による空気漏れと判断した。
工具箱の中に100均の虫ゴムが残っていたので虫ゴムを適宜な長さに切って交換し、タンク付
き空気入れの洗濯バサミ型のクリップ口金をバブル空気注入口にセットして空気を送り込んだ
が空気がタイヤチューブに入っていかない?。
空気入れのポンプ部か、口金までのホース部のどこかで空気が漏れている。空気入れも劣化し
ているようだ?(*´ω`*)(#^.^#)。
空気入れを買いにホームセンターの自転車関連商品棚に行くとポンプ付きで1k+αだった。
昔のちょっと+αで嬉しい(#^.^#)。
さて、ここで商品棚に3つあって、その内2つは商品吊るしバーに吊るされていたがひとつは
自立して置いてあった。外観を比較すると吊り下がっている2つは少し何となく埃っぽかった('Д')。
空気入れに番号が表示されていてこれ製造番号か?と思い自立して置いてあるものが3つの内
で番号が、いちばん後で、埃付いていなくて一番新しい入荷品かも知れないと手にした(#^.^#)。
x、自分の自転車もこの機会に一緒に空気を入れてようと新しい空気入れの口金をバブルに取付け
空気を入れようとポンプを押し続けるがチューブへ空気が入って行かない???(-_-メ)。
空気入れの洗濯バサミ型のクリップ口金とバブルの接続具合をよく確認すると取り付き少し曲がっ
ているような?バブルに真っ直ぐ押し込め出来ていない。真っ直ぐ押し込めない???。不良品?。
洗濯バサミ型のクリップの口金部を老眼鏡を掛け更に拡大鏡を使ってよく見ると口金のバブルに接
触する口金部分に加工のかえりか???らしきものが残っていて「洗濯バサミ型のクリップの口金」が
「バブル」に真っ直ぐ確り密着出来ない状態の『不良品』と、ここでやっと分かった(-_-メ)
ホームセンターのサービスセンターにレシートと空気入れを持って行き口金部の不良を説明確認し
て貰うとすいませんご迷惑をお掛けしましたと新しい正常な交換商品を持ってきて交換となった。
店が近くだから良い様なものだが.....(^◇^)。ちょっと疲れた( ゚Д゚)。
自転車空気入れ調達 |
洗濯ばさみ型口金の不良 |
自治会美化作業 |
ヤブカラシが蝋梅を覆った('Д') |
【自治会美化作業】
自治会の美化作業隣組は長年用水路の川底の掃除だったが隣組高齢化等もあって川底の作業は
難しくなって来た事に加え新コロナで、各家庭の周りを組員個々に一斉美化作業に変わって来た。
充電式刈払機と充電式ブロアーで刈った草等を綺麗に掃除完了(^◇^)。
【ヤブカラシが蝋梅を覆った('Д')】
蝋梅伸び過ぎて剪定が必要な状況にあったが極暑で手付かずになっていたところへヤブカラシが
蝋梅全体にあっという間に覆い被さってしまった。剪定どころではなくて蝋梅枯れるかも?(^◇^)。
(2024/9/9-9/15)
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
15 |
15 |
0 |
1.9/3.5/7/10/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
15 |
5 |
7 ( 5W:: 6 500mW: 1 ) |
OAM etc 参加 etc
[関西和文OAM(9/9) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(9/9.10.11.12.13.14.15) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1146th OAM (9/14) 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (9/15) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
美化運動実施前に空地道路境の草刈り充電式刈払いロープカッター、下との境草刈り新エンジン式チップ刃。
脂質異常症コレステロール血液検査実施
じゃが芋植付時施肥を後回してたので(#^.^#)後付け施肥実施
廉価版健康管理スマートウオッチ届く
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening