(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu 
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
白菜の種蒔きが極暑と天候で予定がどんどん遅れてしまった。
秋野菜の1日の遅れは春の一週間に当たるとか?(*´ω`*)
白菜の苗を買って植えるのが順当かと思ったが何とかなるだろうと種蒔きに(#^.^#)
白菜区画の畝の準備は一週間以上掛かってやっと種まきへ3畝で1畝に25穴開け種
5粒/穴撒き土をかけ猫対策もし不織布を掛けたっぷり水をかける。
さて、上手く育ちます様にm(__)m
|  |  | 
| 白菜種蒔き | 不織布掛けて水やり | 
|  |  | 
| 珍しい?メダカがやって来た | 新ロープカッターの威力? | 
【珍しい?メダカがやって来た】
xが珍しいらしいメダカ?とかを知り合いから貰ってきてくれたので新しいバケツ(水槽)で
育てることになったヽ(^。^)ノ。メダカが減ったとがっかりしていたが増えて嬉しい。
只、このメダカ今飼っているメダカより変化に弱いらしく水の管理の注意が今までより必要とか?。
メダカを眺めて楽しんでいると言ってもバケツの水槽で上から眺めているだけなので今の
飼い方では珍しいを感じるのは難しいかもしれない(#^.^#)。
【新ロープカッターの使い勝手】
腰の高さに蔓延っている草を新ロープカッターで刈ってみた。
ヘッドは軽いので高い位置でも振り回しも可能だが背が高いとなびいてスイスイとは刈れない(#^.^#)。
切れ味のいいチップソウで刈って倒していく方が効率はいい(刈った草の片付けは大変だが)(^○^)。
(2025/09/22-09/28)
| (1) 全QSO数 | (2) CW QSO数 | (3) DX QSO数 | (4) QRV BAND | 
| 32 | 32 | 0 | 1./3.5/7/10/144 | 
| (2-1) DX QSO数 | (2-2) 国内QSO数 | (2-3) 和文QSO数 | (2-4) QRP QSO数 | 
| 0 | 32 | 5 | 17  ( 5W:: 17 ) | 
OAM etc 参加 etc
[関西和文OAM(09/22) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(09/22.23.24.25.26.28) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1200th OAM (09/27) 1.9/3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire. 7MHzx1 IC-756p3
50W DP 8mH/
7/10MHzx9 FT-817ND 5W DP 5mH/LW]
[関東 2m CW RC (09/28) FT-100D 40W 5/8λ2段GP]
[etc]
国勢調査回答は事前提出でスマホで回答済ました。
植木場水路との境、畑の残りをエンジン刈払機に新ロープカッターを使って草刈り済ます。
彼岸のお墓参りへ皆で行ってくる
じゃが芋の芽が出てくる前にもう気になる草が出てきて草取り
白菜区画に畝の準備して種まきは3畝に25穴開け種5粒/穴撒き土をかけ不織布を
掛けた後にたっぷり水を掛けた。
歯医者通い3か月でやっと欠け歯の位置に本歯が治まった。
赤紫蘇のを収穫すると天ぷらになって食卓に上がった。
自治会第3回組長会議へ
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
| バック掲載内容はこちらです | 
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening