(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
7+α本もメガネをテーブルの上に並べて都度あうもの探す状況にある?(#^.^#)
一昔前白内障手術(右)をしてから毎年眼科の定期検査を受け続けているがどうも夏場の
気候が暑くなって来た事もあるのか?目の見え方が不安定になり?メガネの買い直しを考
えた方が良いのか?思案中(#^.^#)。
先生に相談すると右と左で焦点が少し違っている?かもしれません。メガネ処方出しますか?
との事だったがどうも夏場に不安定を感じているので冬場の比較的安定時期にお願いする
かも?にした(#^.^#)。
で、眼の調子が悪い時(by 新聞・PC・スマホ・etcの時(#^.^#))、今所有しているメガネ
を取っ替え引っ替え掛けてみて比較的あうメガネを使っている(^◇^)。
レンズ1枚でひとつの見え方に補正・近視用・遠視用・乱視用・老眼鏡等いろいろあるそうですが
累進度数レンズ(1枚のレンズで、遠くから手元まで見える)と云うのを最近知って手に入れた(#^.^#)。
全部にあうので便利といえば便利ですが歪みが出る時もあるので要注意です(*´ω`*)。
(@100均、格安店、老舗店etcと色々な処のもの。老眼鏡は@100で大丈夫と先生(^^♪))
![]() |
![]() |
合うメガネが無い(#^.^#) |
カボチャ収穫 |
![]() |
![]() |
蓮を育てるには器が小さいかも(#^.^#) |
猫よけ(^◇^) |
【カボチャ収穫】
5個の収穫を予定していたが失敗?(#^.^#)、収穫は2個だった(^◇^)。
【蓮を育てるには器が小さいかも(#^.^#)】
移動等を考えると15リットルのバケツが精一杯だった(^◇^)。
【猫よけ】
庭洗濯物干しの周りに野良猫が糞をすることもあってxからどうにかして!に答えようと赤外線センサーと
動物が嫌がる超音波で動物を傷つけづに追い払うことが出来るという撃退機を手に入れた(2台セット5K)。
ソーラー充電・感知角度110度、最大直進8m・超音波13.5KHz〜45.5KHz(猫:19.5〜24.5)
1台は洗濯物干し台方向に向けて、2台目は脇屋軒下にいつの間にかたむろしにくる猫さん向けにセットした。
(2025/8/11-8/17)
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
22 |
22 |
0 |
1.9/3.5/7/18/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
22 |
3 |
10 ( 5W:: 3 500mW: 7 ) |
OAM etc 参加 etc
【160m Kochi OAM(8/11.12.13.14.16.17) 1.866MHz IC-706 50W
1/4λwire 】
[A1 1194th OAM (8/16) 7MHz (tr)uSDX 500mW DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (8/17) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
床の間、段違い棚、書院の掃除
お盆行事、お精霊様盆棚飾り準備テーブル等準備、砂盛、盆棚竹の用意、お墓のお掃除
13日和尚様10時前に来られお経上げて頂く
13,14,15にお墓の灯篭に火を灯し、門の砂盛で迎え火おがらを焚く、15日お精霊様買い物に行かれる用意。
16日10時頃に盆棚飾り物馬牛おがら等で送り火を焚き、お精霊様を送る
関西OAMチェックイン待ちワッチししていたものの居眠りだったかかも?(#^.^#)
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening