(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
PSK-31 その後 PSK31 インターフェイス 日本語版 WINPSK

PSK31
(ラジオテレタイプ 文字通信)

1999/CQ誌8月号RTTYコラムで紹介されていたPSK31モードを試してみました。
最近のSSTV同様、サウンドブラスターのみでOKです。
[結線]
  受信は受信機のオーディ出力をPCのオーディオ入力へ結線します。
  送信はPCオーディオ出力(12mv以下)を送信機マイクラインへ結線します。
    (PCオーディオ入力、出力とは、サウンドカードの入力、出力です)
    送受切り替えはソフトの制御信号(com out)、又は手動でPTT操作します。

PSK31SBW and PSK31Front
PSK31SBW = サウンドブラスターによる、PSK31の発生と受信プログラム。
PSK31Front = 定形文等をPSK31SBWに送る、超便利プログラム。
( パラパラタイピングの私にはこんな有難いものはありません )

二つのプログラムが立ち上がる

PSK31-sample.cfgの編集



PSK31Front 立ち上げ時CFGファイル選択

PSK31Front とファンクションキーの設定画面



PSK31信号に同調

交信中

PSK31SBW   http://www.rr.iij4u.or.jp/~sugimoto/から D/L(p31sbw107.zip) しました。
PSK31Fronto http://village.infoweb.or.jp/~hdr/から D/L(PSK−Win MyTerm Ver1.0) しました。 
(PSK−Win MyTerm[PSK31Fronto] を動作させるにはWin MyTerm が必要でした。)何れもFSWでした VY TNX ! 。

[PSK31SBWの設定]
Setup -> Sample Rate Hz = 11025.0 、 Center Furequency = 1000 、 Callsign = 自分のコールサイン

[PSK−Win MyTerm(PSK31Front)の設定]
Setup -> Win MyTerm V3.0以上のインストール 、PSK−Win MyTermをWin MyTermフォルダへ解凍します 、PSK31-sample.cfgを自分の環境に合わせて編集する。

起動は Win MyTermフォルダの中にインストールしたPSK−Win MyTerm[PSK31Front.exe]を立ち上げます。
後はPSK31信号を受信、PSK31SBW左下のチュウニングインジケータを見ながら同調させます。
黒い枠の中に信号を捕らえると白い部分が出てきます、それをセンターに合わせる手順で簡単に同調出来ます。
(詳しい設定等、各プログラムのヘルプ、マニュアルをみて下さい)

PSK31の運用、無線局免許申請等に付いては
http://www.rr.iij4u.or.jp/~sugimoto/
and
http://village.infoweb.or.jp/~hdr/
を参考にされてみて下さい。

[HAM] デルタアンテナできました。まだ、2mの高さで試験中ですが、18MHz以上はGOODです。
(チューナーはまだ決め兼ねています、取り敢えずはしごフィーダで給電し、手動チューナーを使っています)
PSK31 聞こえましたらお相手下さい。タイピングはパラパラです、その内少しは上達すると思いますので、長い目でお付き合い頂きたく宜しくお願いします。!
    


Opening へ戻ります